■報国隊(遠州・報国隊)  ■戻る■
結成年時 遠州・浜松の草莽隊。慶応四年二月十三日、浜松の豪商・池田庄三郎の別荘 "比礼廼舎"で結成。
隊の構成および趣旨 鳥羽・伏見の戦報が西遠見付惣社神主・大久保縫殿之助(忠尚)宅に伝えられるや、そこに居合わせた 神主の加茂備後と桑原真清が、遠州地方の"国学研究会"のメンバーに伝え、すぐさま征討軍本営に 義勇軍の結成を願い出たもの。
同隊の幹部は池田庄三郎と山本金木。隊員数306名で、その内訳は神主280余名、僧侶3 、浪人5、その他若干名となっている。軍資金は池田庄三郎が私財をポンと投げ出した。
隊士名 幹部は大久保縫殿之助・加茂備後・桑原真清・池田庄三郎・杉浦大学・山本金木・ 大久保初太郎・朝比奈蔵之進・石野大和・中村源左衛門・内藤山城・大石長門・長谷川権太夫・ 岡部次郎左衛門・池田庄次郎・加藤藍物・三浦秀波・草鹿砥近江守・羽田野常陸・竹尾東一郎・亀井一郎・ 鈴木浪江・大場多仲・山崎石見・森継之助・幡鎌幸雄ら。
解散当時 征討大総督・有栖川宮熾仁親王に随従して江戸へ進撃したが、同年十一月、浜松に 帰陣、下旬解散。